はちみつママ日記

その21:運動会はどこまでしていい?

掲載日:2015/ 6/ 3

 

運動会はどこまでしていい?

はちみつちゃんの小学校では、5月第4週の土曜日に運動会があります。GW明けから猛練習が始まり、母も毎日付添っています。 種目はダンス、80m走、棒引きの3つ。80m走はダッシュといっても疲れたらすぐに歩いてしまうのでまあいいかな。棒引きはぼーっとしている間に棒がなくなってしまうので大丈夫。問題はダンスです。曲は関ジャニ∝の「クローバー」。You tubeで検索するとダンスが出てきますが、結構な運動量。なので、ダンスは1回踊ったら1回休み、ステップは控えめに、と注意するものの、ノリノリのはちみつちゃんが聞くはずはありません。最初は良かったのですが、毎晩夜中に背中をかゆがる(心臓が熱を持つ?)ようになり、学校生活にも支障が出てきました。気に入らないことがあると床に寝そべってなにもしなくなってしまう、みんなと一緒に着替えず資料室の机の下で着替える、連絡帳を書かない、筆箱をなくす、鉛筆をなくすなどなど、もうきりがありません。

 

目標は運動会の向こうに

ある日、授業が始まってもなかなか校庭に出てこないはちみつちゃんを迎えにいくと、帽子がないといいます。教室には着替え一式がなく、机の上も机の周りもぐちゃぐちゃ。探しておいでというと隣の資料室に行ってどこかで頭をぶつけ、廊下にひっくり返って「もうだめだー」という感じです。大丈夫だから早く帽子を探して練習に行こうと言っても聞いてくれません。また始まったーと私もうんざり。ついつい怒ってしまいました。そうなったらもうどうしようもなく、泣きわめいて先生が駆け付ける事態になり、授業にも参加できませんでした。もうどうしたらいいの!?

祖母や校長先生から、「私が気負いすぎているから、まず楽しく運動会を最優先しよう、頑張り抜いて成功した経験を積めば、漢字も書けるようになるかもしれないし、嫌なことも我慢できるようになるかもしれない」とアドバイスを受け、もうこうなったら帽子もえんぴつも沢山用意して、いちいちくよくよしない!はちみつちゃんと一緒にえんぴつを1ダース、紅白帽子を2つ買い、ついでに好きな本も手に入れてしまいました♪ 宿題も国語か算数のどちらかになり、家での重荷が減りました。

私が悩んでいる姿を見たためか、はちみつちゃんも考えてくれて、あまりピョンピョンしないで踊るようにするそうです。

本番はいよいよ明日! 昨年はインフルエンザで休んでしまったので、今年こそ!

 

運動会が終わったのに

運動会は初夏のような陽気で、はちみつちゃんはすべて出場! 80m走もダンスも棒引きも大玉ころがしにも参加して、白組も勝って、大満足で終えることができました。この成功体験で来週からは連絡帳書けるかな、と淡い期待の母でしたが、、、あいかわらず連絡帳は書かず、忘れ物も減らず、乱暴なふるまいは納まらず。ため息ばかりの毎日ですが、とにかく元気に毎日学校に行っています!

来週は家庭訪問。家を片付けなくちゃ!